自転車・ヘルメット点検
2025年4月15日 17時00分本校生徒の99%が自転車通学です。自転車の整備、ヘルメットの確認をしました。交通ルールを守って、安全に、そして元気に登校してください。本校では命や友人を大切にし、安心安全な学校づくりを推進しています。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより4月号 ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」 にアップしました。(4月8日)
◎令和7年度霊峰会総会について ⇒ ここをクリック (4月9日)
◎5月行事予定について ⇒ 「行事予定」にアップしました。(4月11日)
本校生徒の99%が自転車通学です。自転車の整備、ヘルメットの確認をしました。交通ルールを守って、安全に、そして元気に登校してください。本校では命や友人を大切にし、安心安全な学校づくりを推進しています。
3年生の遠足の様子は、昨日アップをしました。1・2年生の遠足の様子を報告します。
1年生は、丹原総合公園に徒歩で行きました。午前中は晴れ、クラスのみんなと体を動かしたり、話をしたりして楽しんでいました。これをきっかけに、友人の輪を広げ、学校生活に慣れてください。
2年生は、香川県の四国水族館に行きました。初めての県外へのバスでの移動は修学旅行の予行のようでもあり、ワクワクしました。友人との仲を深めることができました。
3年生はNewレオマワールドに行ってきました!
ジェットコースターが一台運休していたのが残念でしたが、心配された雨も降ることなく、高校生活最後の遠足を楽しめました。
楽しんでいたのは生徒だけでなく・・・
楽しい一日でした。
明日から切り替えて、進路実現に向けて頑張ろう!
1年生は、オリエンテーションに参加しました。学校生活に早く慣れてください。
2・3年生は、早速、授業が始まりました。楽しく学び、学力と人間力を向上してください。丹高で学び、自分の夢、進路実現を達成していきましょう。
農場では、野菜苗や花苗が順調に成長しています。18日(金)は、苗販売になります。生徒が丹精を込めて育てています。皆さんの来場をお待ちしております。
新入生と在校生の顔合わせをしました。
これから、丹原高校が盛り上がるように、共に頑張っていきましょう!