将来に目を向けて【公務員セミナー】

2025年5月2日 16時59分

 今日、5月2日(金)放課後に、大原簿記公務員専門学校から講師の方をお招きし、公務員セミナーを実施しました。公務員とは何か。よく理解できていない疑問に対して、分かりやすく説明してくださりました。生徒も集中して参加し、公務員というものを理解するとともに、自分の将来をどうするか、何が必要なのかを改めて考えさせられたと思います。悩み、考え、努力し、それが未来へつながることを期待したいですね。

IMG_8045 IMG_8052

クラブユースフォーラム

2025年4月28日 09時30分

 4月26()国際ソロプチミスト西条ユースフォーラムに、3年渡部朋世さん、山路桜花さん、2年德永昴己さん、三浦健臣さんが参加しました。

 「私のストーリーを創ろう~信じる力が未来を拓く~」をテーマに、参加者10名が、未来の目標、そしてその実現に向けて実行していること、また、困難を感じていること、その他考えている事について発表しました。

 その後、松山東雲女子大・松山東雲短大副学長 桐木陽子先生をコーディネーターとして、参加者が意見交換を行いました。明確な目標に向けて努力する姿に触れ、お互いの意見を聞くことで、日頃考えている困難を解決する視点を得ることができたと思います。

  

 

C.A.P.活動

2025年4月25日 12時11分

本日、特殊詐欺被害防止に向けた広報活動が周ちゃん広場で実施され、

活動に本校の地域防犯ボランティアC.A.P.役員6名が参加しました。

広報活動を通して少しでも被害防止の助けになり、地域に貢献したいと思います。

IMG_7130 IMG_7134

総会を実施しました ~生徒総会、家庭クラブ総会~

2025年4月24日 19時38分

 生徒の自治的組織として、生徒会、家庭クラブ、農業クラブがあります。

 生徒総会では、生徒会活動方針及びテーマが発表されました。「Go for it ~“やってみたい”の実現へ~」 生徒の皆さん一人ひとりが主役となり、やってみたいに溢れ、そして実現できる学校になることを期待しています。

1 2

3 4 

 家庭クラブ総会では、21名の新役員の紹介があり、活動がスタートします。全生徒が家庭クラブ員という自覚を持ち、「創造」「勤労」「愛情」「奉仕」の4つの精神の下、学校、地域、家庭生活を充実したものにしていこう!

5 6

7 8