中高合同登校指導

2025年7月4日 09時01分

本日、交通委員3年生が中高合同登校指導に参加しました。

自転車通学生は、ヘルメットを正しく着用し、交通ルールを守って登下校しましょう。

IMG_7374 IMG_7372

剣道、水泳、野球の壮行会を実施しました

2025年7月3日 09時22分

IMG_2662

1 2

剣道部  越智愛良(3-2)

 7月13日 第17回全日本都道府県剣道優勝大会(日本武道館)

 8月9日 令和7年度全国高等学校総合体育大会剣道個人女子の部(広島県広島県立総合体育館)

3

水泳  宇佐美弥市(1-2)

  7月19・20日 第76回四国高等学校選手権水泳競技大会兼令和7年度全国高等学校総合体育大会四国地区予選会

4

野球部

  第107回全国高等学校野球選手権愛媛大会(1回戦7月13日 対北宇和高校 丸山球場)

5

熱い試合で勝利をつかめ!応援しています。頑張れ、丹高!

非行防止教室(薬物乱用防止教室)

2025年6月30日 15時26分

本日4限目に非行防止教室を実施しました。

西条西警察署生活安全課少年補導職員の方から話をしていただきました。

生徒たちは薬物の恐ろしさやスマートフォン等の適切な使用について考えました。

自分たちのこれからの生活を考える良い機会になりました。

IMG_6335 IMG_7359

身だしなみ等について考える時間

2025年6月28日 08時25分

本日3限目に、1,3年生で「身だしなみ等について考える時間」を実施しました。

教員による身だしなみ指導ではなく、生徒会役員が中心となり、「なぜルールが必要か」「なぜ身だしなみ指導があるのか」などについて考えた後、4人程度のグループで身だしなみの相互確認を行いました。

丹原高校では、生徒たちの手で学校を創り運営していくという「生徒自治」に向けた取り組みを推進しています。

IMG_7330 IMG_7337

IMG_7343 IMG_7345

修学旅行団、無事に帰校しました

2025年6月27日 21時36分

 飛行機の遅延がありましたが、全員、元気に帰校しました。お帰りなさい。そして安心しました。

 みんなの笑顔を見ていると、たくさんの思い出を作ってきたようです。ゆっくりと休んで、また来週から学校生活を頑張りましょう!

1 2

3 4