遠足 ~1・2年生~

2025年4月15日 08時13分

 3年生の遠足の様子は、昨日アップをしました。1・2年生の遠足の様子を報告します。

 1年生は、丹原総合公園に徒歩で行きました。午前中は晴れ、クラスのみんなと体を動かしたり、話をしたりして楽しんでいました。これをきっかけに、友人の輪を広げ、学校生活に慣れてください。

2025_0414_09410600 IMG_4648 PXL_20250414_013346814 IMG_4635 

IMG_4678 PXL_20250414_013021091 IMG_4720 IMG_4697 

IMG_4716 PXL_20250414_015927298 IMG_4665 PXL_20250414_032616699

 2年生は、香川県の四国水族館に行きました。初めての県外へのバスでの移動は修学旅行の予行のようでもあり、ワクワクしました。友人との仲を深めることができました。

★101_0706 ★101_0708 ★101_0710 ★101_0713

★101_0732 ★101_0717 101_0738 ★101_0746

★101_0742 101_0744 101_0748 IMG_5845

3年生遠足 Newレオマワールド

2025年4月14日 17時03分

 3年生はNewレオマワールドに行ってきました!

IMG_6924IMG_6933IMG_6940IMG_6946

 ジェットコースターが一台運休していたのが残念でしたが、心配された雨も降ることなく、高校生活最後の遠足を楽しめました。

IMG_7070IMG_7118IMG_6987

楽しんでいたのは生徒だけでなく・・・

IMG_7208

楽しい一日でした。

明日から切り替えて、進路実現に向けて頑張ろう!

授業が始まりました

2025年4月10日 14時29分

 1年生は、オリエンテーションに参加しました。学校生活に早く慣れてください。

1 2

 2・3年生は、早速、授業が始まりました。楽しく学び、学力と人間力を向上してください。丹高で学び、自分の夢、進路実現を達成していきましょう。

3 4

5 6

 農場では、野菜苗や花苗が順調に成長しています。18日(金)は、苗販売になります。生徒が丹精を込めて育てています。皆さんの来場をお待ちしております。

7 8

対面式

2025年4月9日 18時06分

新入生と在校生の顔合わせをしました。

これから、丹原高校が盛り上がるように、共に頑張っていきましょう!

1 2

令和7年度丹原高校のスタート! ~始業式、入学式~

2025年4月8日 22時24分

 新任式では、10名の先生を歓迎しました。

1

 2年生98名、3年生125名が始業式を迎えました。

2 3

 合田校長先生の式辞では、『丹原高校は1901年創立、今年で125周年を迎える。午後には入学式があり、最後の入学生を迎える。今年は、3学年が揃う最後の年がスタートする。今年は寂しい年ではなく、躍動する年にしたい。そのために、皆さんのやってみたいを実行してほしい。例えば、「全校でイベントを成功させる」という大きな目標から「農業クラブ活動、部活動、検定取得など成果を上げる」という個人的な目標まで、やってみたいことを掲げて実行することで、皆さんが躍動し、そのことが丹高の躍動につながる。そのために大切なことは、「時間の管理」すなわち「タイムマネジメント」である。その手助けをするために、「丹高手帳」を作成した。目的は、情報の収集とタイムマネジメントである。1年間、1週間、1日をどう過ごすか、この機会に自分で考え、身に付けてほしい。今年1年間が、生徒の皆さんや先生方の「やってみたいの実現」ができ、充実したものにしてほしい。』と、激励をいただきました。自分をデザインし、夢や目標の実現に近づく、躍動、そして充実した1年にしてください。

 午後からは、140名の新入生を迎え、入学式を挙行しました。

2 IMG_6575

 合田校長先生の式辞では、『「夢は夢にあらず」自分を成長させるためには、夢や目標を持ち、なれる自分ではなく、なりたい自分になる。チャレンジをし、やってみたいことを伸び伸びと挑戦することが大切である。生徒一人一人が主役になれる学校にしたい。自分の可能性を信じて、なりたい自分になろう。』と、応援のメッセージをいただきました。

3 2

IMG_6569 IMG_6572

 新入生一人一人が、夢と希望に満ちた表情でした。「丹高に入学してよかった!」と思えるよう、自分の夢や目標に向かって頑張っていきましょう。