心肺蘇生法実技講習会
2025年10月9日 16時09分教職員対象の講習会がありました。
西条西消防署の救急救命士さんから、心肺蘇生法やAEDの使用法などの指導を受けました。
胸部圧迫(心臓マッサージ)のコツは、「強く!早く!絶え間なく!」です。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
教職員対象の講習会がありました。
西条西消防署の救急救命士さんから、心肺蘇生法やAEDの使用法などの指導を受けました。
胸部圧迫(心臓マッサージ)のコツは、「強く!早く!絶え間なく!」です。
園芸科学科と普通科商業コース課題研究選択生とが一緒になって、丹原小学校5年生のみなさんと稲刈りをしました。6月に手植えで田植えをし、今回はカマを使っての稲刈りをしました。カマを使うことが初めてのようでしたが、手際良く刈り取ることができ感心しました。私たちの話をよく聞いてくれ、作業をしてくれたので嬉しかったのと同時に、私たちも小学生のみなさんとの会話が楽しく、興味旺盛な姿を見ていると、小学生のみなさんから学ぶところも多くありました。
今年度の丹高祭についてお知らせします!
【実施日】10月26日(日)※雨天決行
【注意】※御確認ください。
招待券または入場券をお持ちでない方は、防犯上の理由により校内に入場できません。必ず配布された招待券または入場券を御持参ください。※入場券は、事前にお申し込みのあった本校生徒の御家庭へ後日配布いたします。
駐車場(西消防署跡地)は台数に限りがあります。できる限り公共交通機関や徒歩でご来場ください。お車でお越しの場合は、なるべく乗り合わせに御協力ください。
本日、特殊詐欺被害防止に向けた広報活動がフジ東予店で実施され、
活動に本校の地域防犯ボランティアC.A.P.役員6名が参加しました。
広報活動を通して少しでも被害防止の助けになり、地域に貢献したいと思います。