クリスマス用花の寄せ植え教室を行いました!
2024年11月29日 17時12分11月29日(金)、中川公民館さんにお越しいただき、花の寄せ植え講習会を行いました。
地域の方々と生徒が寄せ植えを通して楽しい空間を共有しており、とても有意義な時間となりました。
最後は課題研究で製作した五重塔の前で記念撮影。
また来年もよろしくお願いいたします。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎令和6年度スクールポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクールポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより12月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(12月6日)
◎丹高ニュース17号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月11日)
◎丹高だより12月号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月13日)
◎丹高ニュース18号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月19日)
11月29日(金)、中川公民館さんにお越しいただき、花の寄せ植え講習会を行いました。
地域の方々と生徒が寄せ植えを通して楽しい空間を共有しており、とても有意義な時間となりました。
最後は課題研究で製作した五重塔の前で記念撮影。
また来年もよろしくお願いいたします。
11月24日(日)城山公園で行われた、えひめ・まつやま産業まつりに参加しました!
昨年は、中止となりましたが2年ぶりの開催となりました。たくさんの野菜や、多肉の寄せ植えなどを販売しました。
販売前から、たくさんのお客様が並び大好評でした。ご来場いただいたみなさんありがとうございました!
11月20日(水)総合実習野菜班2年生で丹原保育所の園児のみなさんと交流をしました。
掘り方を生徒から教わりながら、楽しく交流をすることができました。たくさんのサツマイモが収穫出来てよかったです!
丹原保育所の園児のみなさんありがとうございました。また、交流できるのを楽しみにしています!
園芸科学科3年生草花班が課題研究で製作した菊を
西条西警察署様と特別養護老人ホームなごみ様に展示いただきました。
これから咲きはじめて見ごろを迎える予定です。
近くをお通りの際は是非ご覧ください。
10月5日(土)に中学生を対象としたわくわくサタデースクールを実施しました。
農業体験コースと多肉植物の寄せ植え体験コースの2コースに分かれて体験会を開催しました。
各コースとも中学生に楽しんでいただき、とても良い機会となりました。
9月20日(金)第4回農家実習を行いました。
暑い中の実習は大変でしたが、イチゴの定植準備など貴重な体験をすることができました。
各事業所や農家のみなさんと楽しく実習を行うことができました。
農家実習で学んだことを、今後の学校生活にも生かしていきたいと思います!!
9月19日(木)野菜班3年生でイチゴの定植を行いました!
品種は、紅ほっぺとあまおとめです。
しばらく暑い日が続きそうなので、大変ですが12月下旬に販売できるよう日々の管理頑張ります!!
7月2日(火)
岩城島・大三島で体験研修を行いました。
☆愛媛県東予地方局しまなみ農業指導班岩城駐在所(講師:しまなみ農業指導班 大原様)
☆上浦町盛地区再編復旧基盤整備園(講師:しまなみ農業指導班 森岡様、JA 越智今治 高本様)
)
6月8日(土)第1回丹高わくわくサタデースクールを行いました。
体験は、イチゴジャム作りと農業体験を行いジャム作りでは、校内で栽培したイチゴを使ってジャムを作りました!
西条市内からたくさんの中学生のみなさんが参加して、楽しく交流することができました!!
5月31日(金)3年課題研究の授業で田植えを行いました。
品種はコシヒカリです。田植え機に乗って田植えを行い無事植えることができました!
収穫は8月下旬予定です。たくさん収穫できるよう管理頑張ります!!
29日、東北大学大学院生命科学研究科教授渡辺正夫先生が丹原高校に来てくださいました。
昨年に引き続き、「ダイズ遺伝子の共同研究」に関するアドバイスや「自家不和合性」について講義をしていただき、さらに「探究の方法」「進路とキャリア」について話していただきました。
5月24日(金)各農家、事業所で第3回農家実習を行いました!
暑い中の作業は大変でしたが、柿の摘蕾や出荷準備等貴重な体験ができました。
9月にある4回目の実習も頑張ります!!
5月16日(木)
野菜班2年生8名と三芳小学校の2年生11名で交流学習を行いました!
ミニトマトの栽培方法を紙芝居で伝え、実際に植え付けから水やりまでの体験をお手伝いしました。
今日の交流学習を楽しみにしてくれていたようで、
ミニトマトのクイズではどれが正解か真剣に考えてくれて、正解すると飛び跳ねて喜んでくれていました。
美味しいミニトマトを収穫できるように、毎日のお水やりを頑張ってください✨
収穫できたよ!という報告を楽しみに待ってます!
4月10日(金)
野菜班の3年生10名と丹原小学校の2年生30名で交流学習を行いました!
ミニトマトの栽培方法の紙芝居で伝え、実際に植え付けから水やりまでの体験をお手伝いしました。
初めは緊張していましたが、交流学習が始まると
「このくらい土を入れたので大丈夫?」「どのくらいお水あげたらいい?」と積極的に質問をしてくれていました。
美味しいミニトマトを収穫できるよう、毎日の水やり頑張ってください✨
交流学習4月22日(月)1年生総合実習の授業で、丹原保育所のみなさんと交流を行いました。
保育所から歩いて来て、買った野菜苗を引き取りに来ました!
園児のみなさんは、とっても元気で楽しく交流をすることができました!!
また、交流をできるのを楽しみにしています。