令和7年度夏季セミナーを実施しました
2025年7月31日 16時45分7月31日(木)、1~3年生の118名が参加して夏季セミナーを実施しました。
学年主任講話(1・2年生)に始まり、大学出張講義(60分✕2コマ)を体験しました。また、3年生Ⅱ型のみ午後に小論文講座を受講したほか、同じく3年生Ⅱ型は7月22日(火)に高松高等予備校の先生による講演も聴講しました。今回の経験が、今後の進路選択や大学受験に生かされることを期待します。
<出張講義の講座一覧>
・「文化資源の見方・楽しみ方、そしてその活用とは?」(愛媛大学社会共創学部)
・「四国新幹線は何をもたらすか」(松山大学人文学部)
・「ロボット工学とメカトロニクスの基礎と実演」(岡山理科大学情報理工学部)
・「宇宙技術で防災・減災」(広島工業大学環境学部)
・「子どもの造形教育を考える~新聞遊びを体験~」(広島修道大学人文学部)