広報さいじょう4月号に掲載されました ~普通科新3年 髙瀨快さん~
2024年3月29日 17時12分普通科新3年 髙瀨快さんは、生徒会長、ルールメイカー、TAKENOWAプロジェクトメンバーなど、多くの学校生活の場面で活躍をしています。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎令和6年度スクールポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクールポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより12月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(12月6日)
◎丹高ニュース17号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月11日)
◎丹高だより12月号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月13日)
◎丹高ニュース18号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(12月19日)
普通科新3年 髙瀨快さんは、生徒会長、ルールメイカー、TAKENOWAプロジェクトメンバーなど、多くの学校生活の場面で活躍をしています。
御転出、御退職で、9名の先生が本校を離任しました。お世話になりました。新しい学校やお仕事で、さらに御活躍ください。ありがとうございました。
菊池 博喜 校長(八幡浜高校) 岡本 淳 教頭(西条農業高校)
阪本 恵美子 先生(国語 御退職) 満尾 大二 先生(国語 済美高校)
岩本 昭子 先生(芸術 伊予高校) 伊藤 史晴 先生(英語 小松高校)
加藤 太一 先生(農業 東京都新規採用教員)
山本 喬之 主事(事務 御退職) 渡部 千代 さん(事務 御退職)
3月に卒業した越智亮介さんが、エピソード部門で最高賞の「知事賞」を受賞しました。
丹原高校生3名が参加した西条市高校生海外スタディーツアーの報告会がありました。
アメリカ・サンフランシスコでのジョージワシントン高校生との交流やホームステイを通して、文化の違いや価値観の違いに気づき、様々な刺激を受け、多くのことを吸収してきたみなさん、ぜひ自身の経験を多くの仲間に伝え、丹原高校での生活やこれからの人生にこの経験を生かしていってください。期待しています!
離任式は、3月28日(木)10:00から体育館で行われます。遅れないように余裕をもって集合しましょう。
こんにちは!
ルールメイカーです!!
今回、四国中央市川之江町で実施された「ルールメイキング四国地域生徒大会」に参加してきました。
四国地域の他校の中高生との交流ができ、自分の視野を広げ次のモチベーションを持てる機会となりました!!
また、各校のルールメイキングの取組内容の発表があり、共感できたことや新しい学びがありました。
丹原高校の取組についても発表することができて楽しかったです。
来年度も、ルールメイキングプロジェクトを継続していき、
ルールメイクから学校を創るスクールメイク、
そしてこの西条地域にルールメイキングの文化を広げ、エリアメイクにつなげたいと思っています!
来年度も、引き続きルールメイキングプロジェクトへの御協力をよろしくお願いします!
終業式では、校長先生の式辞では、「夏の高校野球県大会では強豪校を破り3回戦進出、園芸科学科ではGGAP6年連続認証取得と台湾研修や普通科と協働しての菊花展、丹原七夕祭りでボランティア120名の参加と4000人の地域からの来場者、放置竹林の保全活動で500個の竹灯籠製作、ルールメイキングプロジェクトで全国サミットへの参加と他校に出向いての出張授業などこの1年間数え切れない程のみなさんの活躍があった。みなさんの「やってみたい」がいくつ達成できたか。これらの活動から、課題を発見し、考え、協働する社会に通用する力を身に付けることができている。地域、社会において活躍できる人材になることを期待している。春休みは、なりたい自分をデザインし、自分と向き合う時間にしてほしい。」と激励の言葉をいただきました。新学年の始業式には、元気に登校することを期待しています。
表彰式では学習成績が優秀な生徒8名に努力賞、1か年皆勤であった生徒55名に皆勤賞を授与しました。1年間、学校生活においてよく頑張りました。
表彰伝達も実施しました。表彰者は次のとおりです。 【多読賞】 1-1安藤芹菜 1-4伊藤未来
合格おめでとうございます。
本日お渡しした資料のうち、「購入品についてのお知らせ」に一部誤りがありました。
正しくはこちらをご覧ください。
☟
訂正箇所は普通科の教科書代金です。
なお、教科書の一覧表は訂正ありません。よろしくお願いいたします。
本日の合格者発表は10:00です。
駐車場は用意しておりますが、数に限りがありますので、なるべく乗り合わせてお越しください。
近隣の店舗や路上に駐車されないようお願いいたします。
3月11日(月)の総合的な探究の時間に、株式会社ルテシアの大山様に来校していただき、ミラクルワードカードを用いたワークショップを実施していただきました。いろいろな言葉が書かれたカードとお題となる言葉を組み合わせ、新しいモノ・コトを生み出しグループで意見を共有する活動を通して、アイデアを出すコツなどについて様々なお話をしていただきました。課題発見・解決の探究活動を進めていくうえで非常に有意義な時間となりました。大山様、お忙しい中ありがとうございました。