アメリカのジョージ・ワシントン高校と西条市の5高校がオンライン交流を行いました。
丹原高校や丹原の紹介を行う動画を前もって作成し、それを流しました。また英語で質疑応答を
するなど積極的にアメリカの高校生と関わることができました。英語を通して国際交流をしている
姿は輝いていました。話は変わりますが、今年の6月にオンライン交流をしたジョージ・ワシントン
高校生が丹原高校にやってきます。また来年の3月にはアメリカのジョージ・ワシントンに行くプログラムがあります。
興味のある人はぜひ参加してみてください。


こんにちは
ルールメイカーです!
今日は神拝小学校6年生とのコラボ企画を実施してきました。
神拝小学校6年生の
「卒業までに何か面白いイベントをみんなでつくりたい!」という想いに、
私たちの「みんなのオモシロイを一緒につくりたい」という想いを加えて、
「小学生×高校生→“やってみたい”を創造する」にチャレンジしています!!
私たちのルールメイキングの対話のスキルで、
神拝小学校のみなさんと一緒に、
新しいたのしい、おもしろい時間をつくりたいと思います!!
次回は14日(金)に神拝小学校に行きますので、
神拝小学校6年生の皆さん、楽しみましょうね!!

丹原総合公園を会場として、丹高マラソン大会を実施しました。朝から雪が降り、寒い中の開催でしたが、生徒、教員ともに元気に頑張りました。PTAの皆さんもボランティアとして参加していただき、交通整理や応援をしていただきました。終わる頃には晴天となり、生徒全員が気持ちよく完走することができました。




表彰者は次のとおりです。よく頑張りました。

【男子】1位 鷺 宥介(2-1) 2位 別府泰地(2-2) 3位 稲井悠飛(2-2)
4位 日野蒼士(2-2) 5位 塩崎劉都(2-1) 6位 武智 萊(2-4) 7位 越智 瑠生(2-4) 8位 安藤 來冬(2-1)
【女子】1位 山路桜花(2-2) 2位 村上榎菜(2-4) 3位 貴田乃愛(2-3)
4位 山内こころ(2-1) 5位 吉田紗矢(2-1) 6位 櫛部 杏(2-1) 7位 佐伯莉央(1-3) 8位 松村成美(1-3)
国際教育に興味を持ち、夢は海外で活躍すること。夢の実現のために、多くの場面で積極的にチャレンジをしている生徒です。
