セルトレイに播種をしました。多くの葉菜類は直播き栽培でいいのですが、これらの野菜は苗を畑に定植する、移植栽培という方法で栽培します。ハクサイとブロッコリーは育苗しハウス内に定植が完了しており、2度目の育苗です。今回は露地の畑へ植えるための苗作りです。露地の畑では、ハクサイ・ブロッコリー・ダイコンで県G.A.P.認証を取得するため準備をしています。詳しいことは後日紹介します。その後は、イチゴのベット作りをしました。畝を盛って、来週には定植予定です。
10月の県G.A.P.認証審査に向けて、畑に堆肥を入れ準備は完了。
ブルーベリーの鉢替えをしました。また、昨日のキュウリの後に種まきしました。
ブルーベリーの苗を育てています。一回り大きな鉢へ。 また、キュウリ後を耕耘機で耕し、
野菜の種を播種しました。ミズナ・チンゲンサイ・カブを播きました。
ミョウガの花が咲きました。収穫し、水洗いして売り物を作りました。
台風17号が通り過ぎ、キュウリの畑がダメージを受けました。すべてのキュウリを片付けし、食べられそうな実は漬物にしました。
キュウリの株を抜き、支柱を片付けていきます。 キュウリはきれいに水洗いし
一口サイズに切ります。 500gをチャック付き袋へ
からし漬けにしました。からし、砂糖、塩で味付けしました。
キャベツの苗を定植しました。そして、ホウレンソウ、コマツナ、ミズナ、ネギ、カブの種を播きました。ホウレンソウの種は5ミリほどありますが、他の種はどれも1ミリほどでとても小さな種です。これで、ハウスの中の畑への定植や播種は完了しました。
課題研究の授業で、丹原保育所に行きました。今日は園児は運動会の練習で一緒に交流はできませんでした。かけっこの練習をしているのを見ながら、畝を立て、ハクサイ・キャベツ・ブロッコリーの苗を植えたりダイコンの種を播きました。園児のみんなにアンケートをとり、作りたい野菜を調査しました。次は一緒に、ニンジンやホウレンソウなどの種を播こうね。
1週間前の授業で播種したダイコンが発芽しました。子葉が出て本葉が展開しようとしています。ほぼ、発芽しました。今日は間引きをしました。「間引き」とは、直播き栽培で多めに播種し、生育のそろっていないものや病害虫の被害を受けているものを抜き、最終的に良いものだけを残す作業です。なかなか抜くものを決断できず苦労しました。後2回間引きをし、最終的に1本にします。
2年生「総合実習」と「野菜」の授業で、ハクサイとブロッコリーを植えました。野菜の授業では、それぞれの野菜を1人2株ずつプロジェクト活動として栽培します。「栽培から調理まで」というテーマで、アイデアを出しメニューを考え自分が栽培した野菜で調理し、レポートにまとめる予定です。12月の収穫が楽しみです。
少しずつですが、植え込みを剪定・整枝しています。今日は校内奥の植え込みを整理しました。
根元からたくさんの枝が発生しています。きれいに刈り込んで、駐車スペースを広くしました。
手袋をするべきでした。樹液が手にべったりつき、にちゃにちゃします。株元がすっきりしました。
GLOBAL G.A.P.の認定書が届き、愛媛新聞社の取材を受けました。私達のG.A.P認証取得のためのブドウ栽培や台湾輸出など取組を知ってもらい、地域の皆さんにG.A.P.を普及したいと考えています。興味があったら、是非学校までお問い合わせください。