サトイモの収穫

2020年10月27日 15時44分

サトイモの収穫が始まりました。3月に種イモの芽出しを行い、芽の出たものを水田に植え付けたイモがやっと収穫することができました。

サトイモの品種はセレベスです。今年のイモは例年に比べると少し小さめですが、たくさんの子イモと孫イモが付いていました。

稲刈りが始まりました

2020年10月6日 21時10分

10月6日(火)3年生の実習(作物班)で稲刈りが始まりました。6月に田植えをしたイネです。品種はヒノヒカリです。コンバインによる稲刈りは初めてだったので、上手に刈り取ることが出来ず、悪戦苦闘をしました。

 

トウモロコシにエダマメ収穫

2020年9月28日 13時50分

1年生 総合実習果樹配当生徒

カキの畑の一角で栽培してきたトウモロコシとエダマメを収穫しました。トウモロコシは4月に播種して7月に収穫しようと栽培していたのですが、熟すほどにハクビシンに食べられてしまいました。その後再度播種して育てたトウモロコシは収穫にたどり着きました。

種まきとエンサイ収穫

2020年9月16日 13時42分

2年 総合実習 果樹専攻生

 キュウリの後作に葉物野菜(ミズナ・チンゲンサイ)を播種しました。カブもまきたいと思っています。またエンサイ(空心菜)を収穫しました。

 板で平らにならし、播き溝をつけ、種を1cmに一粒程度播いていきます。

 種が灌水で流れない程度覆土してやりました。エンサイを鎌で収穫し、

 袋のサイズに切りそろえ、水洗いします。傷んだ葉を丁寧に取り除き、

 200gの重さを量って、袋詰めしました。

1年生 稲刈り

2020年9月14日 15時01分

9月14日(月)

1年生「農業と環境」の授業で「稲刈り」が行われました

大雨や強風の影響で稲が倒れてしまい、穂を踏まないように稲をおこしながら作業をしました。

カマの使い方や、紐の結び方、稲木干しの方法などを一つ一つの作業を確認しながら1日かけて収穫しました

あとは、乾燥、脱穀、精米の作業を行い、やっと食べることができます

 

インターンシップ

2020年9月14日 10時10分

3年園芸科学科 9月11日(金)3年生全員が9軒の農家にインターンシップでお世話になりました。

農家や農業法人等での就業体験をとおして職業としての農業を知るとともに卒業後の進路選択に役立てるために行っています。

例年4回実施していますが、今年はコロナ禍のため2回の実施となりました。

お世話いただいた農家様、大変お世話になりました。

空心菜の収穫

2020年8月31日 13時45分

1年 総合実習 果樹配当生徒

空心菜(エンサイ)を収穫しました。

 袋のサイズに短く切りそろえ、虫食いや傷んだ葉を取り除きます。

 水洗いして、200g量り、袋詰めしました。

 ミョウガも収穫、200gで商品化しました。

教員住宅の庭

2020年8月24日 13時38分

1年 総合実習 果樹配当生徒

学校のすぐ近くに教職員と校長住宅があります。今はだれも住んでいませんが、周囲に民家もあり庭木や草をきれいに手入れしました。

秋の作付けに向けて

2020年8月23日 09時44分

8月21日(金)

秋の作付けに向けて、愛媛県立とべ動物園から堆肥をいただきました。

しっかり発酵させてあるため、臭いがあまりなく、黒色のふわふわした堆肥でした。

美味しい野菜を作るために、頑張ります