台湾輸出向けのブドウ出荷
2022年8月26日 14時41分本校で栽培しているブドウを収穫しました。このブドウは神奈川県の輸出業者である裕源様を経て台湾へ輸出されます。台湾のスーパー裕毛屋様で販売される予定です。シャインマスカット31kg、ピオーネ17kgを出荷しました。県農林水産部、東予地方局、西条市役所からもお手伝いに来ていただきました。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎令和6年度スクールポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクールポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(11月11日)
◎奨学のための給付金について ⇒ 「お知らせ」 → 「事務室より」にアップしました。(11月13日)
◎保健だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(11月13日)
◎丹高防災だより第3号について ⇒ 「刊行物」 → 「防災だより」にアップしました。(11月21日)
本校で栽培しているブドウを収穫しました。このブドウは神奈川県の輸出業者である裕源様を経て台湾へ輸出されます。台湾のスーパー裕毛屋様で販売される予定です。シャインマスカット31kg、ピオーネ17kgを出荷しました。県農林水産部、東予地方局、西条市役所からもお手伝いに来ていただきました。
昨年度より取り組んでいる、魅力化推進事業のネットワーク校(小松高校・東予高校・丹原高校)の活動として、多肉植物の商品化を目指す活動を行っています。今年度は東予高校での器づくり、その器を活用し丹原高校では多肉植物の寄せ植え、小松高校はラッピング等を研究開発することとし、商品化した多肉植物を各校の文化祭や本校の菊花展、その他のイベントで販売し、3高校の魅力を地域に発信しようと考えています。
今日は東予高校で”器”作りに挑戦しました。木材を加工した器やモルタルを加工した器づくりに取り組みました。
本校はハウスブドウでグローバルGAP認証を取得しています。8月9日(火)にグローバルGAP認証の審査が行われました。年に一度の更新審査であり、今年で5年目を向かえます。SGSジャパン(審査会社)から審査員をお迎えし、書類審査・ほ場の現地審査を受けました。今回の審査では6か所の不備が見つかり、その不備を是正した証拠書類を月末までに報告する運びとなります。西条農業・今治南高校からも生徒さんや先生が参加してくれました。また、県農林水産部・東予地方局からも参加をしていただき御指導いただきました。
]
7月22日(金)、丹原高校で栽培した野菜の規格外をとべ動物園に提供してきました
とべ動物園の動物の糞尿を利用して堆肥を作っている場所を見学させていただきました。
動物園で使用した掃除の水や動物のプールの水なども、園内の下水処理場の見学をさせていただきました。
その後、規格外の野菜を動物たちに提供させていただきました。
ゾウガメに直接野菜を与えることができました!
その他の動物たちにも、飼育員さんから動物に野菜を与えて頂きました。
(写真:とべ動物園提供)
とべ動物園さんで行っているSDGsについても勉強させていただくことができました。
規格外の野菜は、普段捨ててしまうので、少しでも動物たちの役に立つことができてよかったです
7月28日(木)
丹原商店街周辺へリヤカー販売を行いました!
朝から野菜を収穫~袋詰めを行う作業は大変でしたが
地域の方に「丹原高校の野菜はおいしいね」「頑張ってね!」と声をかけて頂くことで
今までの疲れも笑顔に変わりました
今後は、8月4日(木)、8日(月)、19日(金)にリヤカー販売を行う予定です。
天気によって、中止する場合もありますが10時過ぎに学校出発する予定です。
お近くの方は、楽しみにしていてください
7月26日(火)、大洲青少年自然の家で行われた「第1回学校農業クラブ 各種発表県大会」に参加してきました。
【意見発表】
Ⅰ類 「地域をブランド化できる農家に」 1年 大澤亮哉
Ⅱ類 「食料自給率の向上を目指して~SDGsの取り組み~」 3年 篠原来奈
Ⅲ類 「将来の夢」 3年 永井琴羽
【プロジェクト発表】
Ⅰ類 「ブドウのグローバルGAP認証取得と海外輸出販売」 3年 今井那智 菅 沙月 2年 永井琉菜
以上4組が参加しました。
結果はプロジェクト発表で優秀賞を頂くことができました
本校はハウスブドウでグローバルGAP認証を取得しています。
審査業者による本審査は8月9日ですが、それに先だって、愛媛県農林水産部と東予地方局の方々に事前の点検をしていただきました。
説明資料や農場を確認していただき、不備のあったところを是正し本審査に臨みます。
また、GAP学習を兼ねており、西条農業高校と今治南高校の生徒さんも参加してくれました。
1年生 農業と環境
授業で栽培しているエダマメの糖度を測りました。
7月9日(土)
中学生を対象に、「わくわくサタデースクール~ピザ作り~」を行いました!
市内の中学生17名が参加してくれました
【活動内容】
・園芸科学科の紹介(授業内容、年間の行事、進路など)
・農場で栽培した野菜を利用してのピザ作り
・農場見学(新しい施設の説明や授業の様子など)
・野菜班の活動内容の紹介(栽培研究の発表や保育園児向けの紙芝居など)
・アンケート
みんな楽しんでくれていました!
次回のわくわくサタデースクールは9月です!
丹原高校の普通科の体験もできるので、是非参加してください
1年生 農業と環境
4月から育ててきたエダマメが収穫適期を迎えました。収穫量等の調査をしつつ収穫作業を行いました。