1年総合実習~ジャガイモの調整~
2021年5月18日 12時41分5月17日
1年生の総合実習でジャガイモの調整を行いました。
3年生に先週、収穫してもらい、2日間乾かしていました。
雨の降る日が続いている中、効率よく作業できましたね
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎令和6年度スクールポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクールポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(11月11日)
◎奨学のための給付金について ⇒ 「お知らせ」 → 「事務室より」にアップしました。(11月13日)
◎保健だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(11月13日)
◎丹高防災だより第3号について ⇒ 「刊行物」 → 「防災だより」にアップしました。(11月21日)
5月17日
1年生の総合実習でジャガイモの調整を行いました。
3年生に先週、収穫してもらい、2日間乾かしていました。
雨の降る日が続いている中、効率よく作業できましたね
2年 総合的な探究の時間
サツマイモ「紅あずま」を120本定植しました。左側に「えひめAI」を散布し、右側は散布しないことで「えひめAI散布がサツマイモの生育・品質・収量に及ぼす影響」について調査研究することにしました。
3年 総合実習・課題研究 果樹班
ブドウの見本園を作成してきました。生徒が授業で栽培するための見本園です。ブドウを支える支柱に危険防止のカバーを取り付けました。
また、8月のグローバルGAP認証審査に向けて資料作りに精を出しました。
5月13日
3年生が生物活用の時間に多肉植物の寄せ植えを行いました。
それぞれのグループで個性あふれるた寄せ植えをつくっていました。
完成した寄せ植えは本校の先生方にお渡ししました。
この機会を通じてもっとみんな寄せ植えにもっと興味をもっていただきたいですね。
2年生野菜班は、トマトにトマトトーンを散布しました。
トマトトーンは、トマト・ナス・ズッキーニ等の果菜類の着果・肥大・熟期を促進作用する植物ホルモン剤です。
これからどのように育っていくのかが楽しみです。
他にも、わき芽とり・誘引など、いろいろな作業を行いました。
3年総合実習 果樹班 ブドウに「えひめAI」を散布する研究をしています。枝の生育状況を調査しました。またブドウの剪定枝を挿し木にしていましたが、発根したので鉢上げしました。この株は調査研究のために使っていきます。
2年生 総総合的な探究の時間 普通科(2年3組)の岡田君
園芸講座を選択してくれた岡田君。サツマイモの苗を定植しました。紅あずま80本。えひめAIを散布してサツマイモへの影響を研究していきます。
1年総合実習 果樹配当生徒
ブドウの脇芽処理と巻きづる除去をしました。
5月10日月曜日
園芸科学科1年生
今日はメロンの定植をしました。
ハウスの中はとても暑かったですが、みんなで協力しながら定植をすることができました。
植物に触れ、新たな発見がたくさんあったこでしょう。
これからメロンがどのように育っていくのか楽しみですね。
また、メロンは3年生の野菜の授業でも栽培します。
5月7日(金)
今回の園芸活動部は多肉植物の寄せ植えを行いました
二回目の寄せ植えだったためスムーズに進んでいきました、練習が必要なところもありましたが工夫して作れたと思います
作った多肉植物の寄せ植えは校内に飾らせていただきました可愛がってもらえるといいですね