園芸活動部日誌
2021年6月18日 18時31分6月18日(金)
花木の鉢上げと多肉植物の寄せ植えを行いました。
先輩のプロジェクトのお手伝いとして花木の鉢上げをしました。
3年生に教わりながらやりました。
多肉植物の寄せ植えをしました。
みんなで楽しく寄せ植えをしました。
みんなできれいに作ることができました。
先生も喜んでくれました。
来週も頑張っていきます。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎令和6年度スクールポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクールポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」にアップしました。(11月11日)
◎奨学のための給付金について ⇒ 「お知らせ」 → 「事務室より」にアップしました。(11月13日)
◎保健だより11月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(11月13日)
◎丹高防災だより第3号について ⇒ 「刊行物」 → 「防災だより」にアップしました。(11月21日)
6月18日(金)
花木の鉢上げと多肉植物の寄せ植えを行いました。
先輩のプロジェクトのお手伝いとして花木の鉢上げをしました。
3年生に教わりながらやりました。
多肉植物の寄せ植えをしました。
みんなで楽しく寄せ植えをしました。
みんなできれいに作ることができました。
先生も喜んでくれました。
来週も頑張っていきます。
本校はブドウでグローバルGAP認証を取得しており、今年も更新審査を受ける運びとなりました。その審査は8月に予定されています。
その本審査に先駆けての内部検査(事前検査)が行われました。
愛媛県農林水産部農産園芸課、東予地方局産業振興課の方々が審査・点検してくださりました。3つの領域について
生徒が資料を元に説明していきます。今治南・西条農業高校の生徒さんも参加してくれました。資料の点検に加え
ブドウハウス、燃料庫、収穫調整室、農薬庫などの現地も点検を受けました。点検で指摘のあった個所を是正し、審査会社に報告します。
8月の本審査に向けて準備を進めていきます。
6月17日 東予高校・小松高校と丹原高校園芸科学科の連係事業として、東予高校を見学させていただきました。
東予高校の概要を永易先生がわかりやすく説明してくださった後、機械科では旋盤や溶接・鋳造施設を見学したり
電機システム科では3Dプリンタ、ロボットや電気配線技術、建設工学科では製図・ドローン・木材加工など多くの施設・設備を
見学させていただきました。3つの学科、5つのコースで進路に直結した知識・技術・資格取得等の勉強ができる環境が整っていました。
3Dプリンタで作ったスマホスタンドをいただきました。ありがとうございました。
6月16日 ブランド戦略課と東予地方局の方々が来校されました。今年も台湾で「えひめフェア」を開催する予定だそうです。
また、本校のブドウ温室も見学されました。
サツマイモにえひめAIを散布し生育を調査しています。
芋づるの長さを調査しました。動力噴霧機にえひめAIを500倍に希釈し
調査区に散布しました。写真の右手の方が調査区です。少しですが右手の方が茂っている気がします。
6月14日 農業クラブ鑑定競技校内大会を行いました。
鑑定競技の様子です。各部門から出題された問題を一問づつ解いていきます。
最後の2問は計算問題。電卓をたたき計算します。
グローバルGAPの事前検査が近づいてきました。今週金曜日に愛媛県農林水産部の方々と東予地方局の方々が来校され、
資料や農場を点検してくださいます。農薬や肥料の残量を確認しました。
トウモロコシが熟れてきました。ハクビシンの被害があったので、ネットで囲みました。
食害の様子です。毎晩お食事に来られるのでこの100本だけは守ろうと思います。
1年生の実習ではミニトマトを収穫しました。
狭いなか、昨夜の雨のつゆに濡れながらの収穫です。
6月11日(金)
①スプラウトの水やり
②多肉植物の手直し 多肉植物の寄せ植えを新しく作る
③今後の計画
スプラウトの水やり
直す前の寄せ植えです。
みんなで楽しく寄せ植えをしました。
教育実習生の伶奈先生も手伝いに来てくれました。
今後の計画をしました。
手直しをした多肉植物の寄せ植えです。
新しく作った多肉植物の寄せ植えです。
来週も元気よく真面目に取り組みます。
2年 総合実習 果樹班
ブドウの実の大きさや重さ・甘さを調査しています。明日は農業クラブ家畜審査競技県大会です。野村町の畜産試験場で行われます。2年生の果樹専攻生が出場します。良い結果がでますように!
6月9日 2年総合実習野菜班
7月10日に行われる中学生対象のわくわくSSにむけた準備を行いました。
まず初めに夏野菜のミニトマト・きゅうり・レタスの収穫を行い、今年初めてナスの収穫もしました。
次にピザ作りにも挑戦し、規格外のナスもピザの具材として調理しました。
今後予定している中学生を対象とした「わくわくサタデースクール」内で、野菜班のみんながピザの作り方・夏野菜の収穫方法などを教えられるように頑張りましょう!
教育実習生の岩崎先生の研究授業が行われました。
1年4組「農業と環境」の授業で、主題は「イネの苗と生育について」でした。
初めての授業で緊張していましたが、イネの苗の観察をとおして、よい苗の条件を生徒とともに確認しました。