現在♡朝読中♡
2022年7月12日 08時39分本は、欲しいものを必ずくれる♡
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高ニュース22号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」 にアップしました。(3月4日)
◎丹高だより3月号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」 にアップしました。(3月4日)
◎防災だより第5年度号 ⇒ 「刊行物」 → 「防災だより」 にアップしました。(3月5日)
◎令和7年度4月行事予定について ⇒ 「行事予定」 にアップしました。(3月18日)
本は、欲しいものを必ずくれる♡
炎舞(えんぶ)、蒼雲(そううん)、煌雷(こうらい)の3グループでのグループマッチです。各団オリジナルのグループTシャツで競技をしました。どうですか?
優勝は次の通りです。
(男子)ソフトボール2年2組、ソフトテニス3年1組C
(女子)バレー1年1組、バトミントン3年2組A
各競技、盛り上がりました。みんなで活動できることの楽しさを改めて感じました。
みんな、本が大好きです♡
14名で、がんばってます♡
逆転サヨナラ勝利で、初戦を突破しました。選手は健闘しました。応援ありがとうございました。
みんな、本が大好きです♡
今日から開幕です。野球部の選手たちは、会場の坊ちゃんスタジアムに向けて、元気に出発しました。
丹原高校は開幕戦です。
開会式 11:00~
開幕試合 12:30~ 野村高校 対 丹原高校
テレビでの放映もあります。応援をよろしくお願いします!
7月5日(火)に西条地区中学校・高等学校合同登校指導が実施されました。
丹原高校からは3年生の交通委員が参加し、地域の交通安全意識やマナー向上、交通事故防止を呼びかけました。
地域全体で協力して安全で事故のない街にしていきましょう!
本日の t-time(総合的な探究の時間)は、外務省より 高田 紫帆 様 を講師にお迎えして、外務省のこと、仕事の内容、学生時代のことなどをお話しいただきました。講演のあとは座談会。贅沢に1時間も質問にお答えいただきました。外務省の仕事について知ることができたのはもちろん、これから進路を考える生徒にはヒントになるお話がたくさんありました。貴重なお話をありがとうございました。