今年度、福島大学醗酵醸造研究所・東北大学生命科学研究科と連携してダイズの共同研究をしています。
国内外のダイズ52品種を種子から栽培し、生育特性、DNA解析、加工特性などを探ります。
9月28日、東北大学大学院生命科学研究科の渡辺正夫教授が来校されました。
現在、ダイズ本葉の調位運動に注目し調位葉の傾斜角を測定しています。渡辺教授から調査のコツなどを教わりました。
品種によって生育姿も様々ですが、徐々に開花し、鞘も膨らみ始めています。
2年生野菜班実習で、イチゴのマルチ被覆を行いました。
マルチ被覆をすることによって、地温が低下しにくくなる(土を保温)ことでイチゴの生育が良くなります!
イチゴ栽培の中で、大切な作業の1つです。みんなで、協力してマルチ被覆をしたので早く終わりました!
引き続き、イチゴ栽培頑張ります!!
9月15日3年生野菜班実習でイチゴの定植をしました!
品種は、紅ほっぺ・紅い雫です。約500本の苗を植えるのは大変でしたが、みんなと協力して無事植えることができました!!
これから、管理等大変ですがおいしいイチゴを販売できるよう頑張ります!
1~3年生の野菜班実習で、イチゴの定植準備を行いました。
昨年度定植していたイチゴの株を除け、そのあと手クワで土をほぐして肥料(元肥)を入れました!
肥料を混ぜる作業は、力作業でしんどかったですがみんなで協力して無事準備することができました。
定植は9月15日予定です。おいしいイチゴを販売できるよう栽培を頑張ります!!