ダイズ52品種栽培 福島大学・東北大学との共同研究
2023年9月14日 09時21分今年度、福島大学醗酵醸造研究所・東北大学生命科学研究科と連携してダイズの共同研究をしています。
国内外のダイズ52品種を種子から栽培し、生育特性、DNA解析、加工特性などを探ります。
9月13日、福島大学の菅波先生と二瓶先生から調位葉の傾斜角の測定調査方法などを教わり、特別講義を受講しました。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
【更新】
◎保健だより2月号について ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」にアップしました。(2月4日)
◎丹高ニュース21号について ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」にアップしました。(2月19日)
今年度、福島大学醗酵醸造研究所・東北大学生命科学研究科と連携してダイズの共同研究をしています。
国内外のダイズ52品種を種子から栽培し、生育特性、DNA解析、加工特性などを探ります。
9月13日、福島大学の菅波先生と二瓶先生から調位葉の傾斜角の測定調査方法などを教わり、特別講義を受講しました。