東予高校防災ベンチ製作への参加

2024年6月13日 12時49分

3年1,2組の防災ベンチ班の生徒が、6月12日(水)5,6限目に

東予高校で防災ベンチ製作に取り組みました。

今回は金属を切断し、穴を空ける等の作業をしました。

12

34

ルールメイキングプロジェクト・エリアカンファレンス@えひめ

2024年6月7日 15時31分

こんにちは、

ルールメイカーです!

昨日、「ルールメイキングプロジェクト・エリアカンファレンス@えひめ」を

実施しましたので、その様子を報告します!

今回のイベントでは、愛媛県の各校に案内を出し、

愛媛で”ルルカン”の実施を試みました!

本校の全校生徒と先生方、他校の生徒と先生方(高校7校、中学校2校)、

西条市役所や西条市教育委員会の皆様に御参加いただき、

約420名で実施することができました。

特別ゲストとして、 

NPO法人カタリバの浜田未貴さん、一般財団法人WONDEREDUCATIONの越智大貴さん

西条市教育長の伊藤隆志先生に来ていただき、

学校にある当たり前を考えるワークショップや

対話」をテーマにパネルディスカッションを実施していただきました!

シティズンシップ教育としても、自分の価値観とよのなかの価値観を

アップデートできる学びの場を提供してくださりました。

また、丹原高校は再編整備計画により新しい学校になることから、

地域の学校の生徒が集まり「対話」を楽しむことで、

新しい学校づくりにつながるスタートにもなったと感じています!!

参加された皆さんの雰囲気から、

対話」の面白さや楽しさ、

“はじめまして”が面白くなる」瞬間が生まれていたように感じました。

今回のイベントは参加された皆さんの “やってみたい”を創り、

明日からのマインドセットとなる時間になったかなと思います!!

とにかく、面白い時間となりました!!

御協力して下さった皆さん、ありがとうございました!!

NHK ひめポンの番組内で放送されました) 

R06-06-06 エリアカンファレンス【報告】

表彰伝達式及び四国高等学校選手権大会壮行会

2024年6月6日 20時31分

表彰伝達を行いました。

1

 表彰者は次のとおりです。

 愛媛県総合体育大会 剣道競技の部 女子団体3位

 櫛部真綾(3-2) 豊嶋莉奈(3-1) 髙橋咲耶(3-3) 岡田蒼空 越智愛良(2-2) 楠 真緒(2-3

 佐賀国民スポーツ大会愛媛県予選会 スポーツクライミング競技 少年女子 1  橋本心愛(2-4

 令和6年度フラワーデザイン競技県大会 個人の部最優秀  一柳真佑(3-4

 

 四国高等学校選手権大会の壮行会を行いました。剣道部女子団体(6/15~16徳島県鳴門市)、柔道部男子個人(6/14~16高知県南国市)三宅来知さんが出場します。がんばれ、丹高!

 2

 

第78回愛媛県高等学校総合体育大会

2024年6月3日 18時49分

 男女バスケットボール、男女ソフトテニス、女子ソフトボール、男子柔道、男女剣道、女子弓道の9種目の競技に60名の生徒が参加しました。白熱した試合で、健闘しました。

 女子剣道部が団体、男子柔道部の三宅来知さんが個人100kg超級で四国大会に出場が決定しました。頑張れ、丹高!

2 1

8 10

7 9

3 4

6 5