高校説明会&出張講座in丹原東中学校
2024年7月5日 16時40分7月5日(金)丹原東中学校へ、高校説明会&出張講座に伺いました。
中学3年生と保護者も参加して、県立学校の振興計画の説明と丹原高校のPRをしてきました。
生徒・保護者と直接対話ができる貴重な機会となり、様々な意見・質問が出ていました。
また、出張講座では、丹原東中学校のOB・OGである先輩たちを中心に和気あいあいと活動していました。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
7月5日(金)丹原東中学校へ、高校説明会&出張講座に伺いました。
中学3年生と保護者も参加して、県立学校の振興計画の説明と丹原高校のPRをしてきました。
生徒・保護者と直接対話ができる貴重な機会となり、様々な意見・質問が出ていました。
また、出張講座では、丹原東中学校のOB・OGである先輩たちを中心に和気あいあいと活動していました。
本日、今井交差点で3年生交通委員が、中高合同登校指導に参加しました。
交通事故に遭わないよう、交通ルールを守り、安全運転を心掛けましょう。
男子はソフトボール、テニス、女子はバスケットボール、ドッチボールの競技で熱戦を繰り広げました。暑い中でしたが、頑張りました。結果は以下のとおりです。
【男子】 ソフトボール 1位 3年2・3組 2位 2年3組 3位 3年4組
テニス 1位 3年1組A 2位 3年2・3組A 3位 3年1組B
【女子】 バスケットボール 1位 3年1組 2位 3年4組 3位 2年4組
ドッチボール 1位 2年2組 2位 3年3組 3位 2年1組
先月から丹原高校に来ているクラーク・ネルソンさんの自己紹介です。
みなさん、こんにちは。私の名前はクラーク・ネルソンです。日本で丹原高校に通うことができることをとても嬉しく思います。私は16歳で、高校2年生です。アメリカ、イリノイ州のシカゴから来ました。母、父、妹、そして2匹の猫と一緒に住んでいます。ボートを漕ぐことと音楽を聞くことが大好きです。日本にいる間にたくさんの日本食を食べてみたいし、いろいろな所に旅行してみたいです。よろしくお願いします。
Hello, everyone. I'm Clark Nelson. I am so excited to join Tambara High School. I am 16 years old and in the 2nd grade. I come from Chicago, Illinois. I live with my mom, dad, sisiter and 2 cats. I love rowing and listening to music. I like to try new foods and traveling. Thank you!
本日7月2日(火)、東予西中学校で出張講座(わくわくサイエンス、ガーデニング)を実施しました。
中学生は時に和やかに、時に真剣に実験・実習に取り組んでいました。高校生の先輩たちも、中学生の後輩たちの前で丁寧に説明・補助に取り組みました。