菊花展 好評開催中

2022年10月29日 09時21分

本日9:00~15:00 本校で菊花展を開催しています。

2年生の永井琉菜さんのあいさつ、校長先生と3年生の永井琴羽さんによるテープカットからスタートしました。

朝から多くのお客様にお越しいただいています。

菊の他にも花の苗、多肉植物の寄せ植えなどもあります。ぜひお立ち寄りください。

Let’s study English with ALT♡

2022年10月28日 12時49分

3年生は、授業で習った例文を使って、ゲーム形式でお勉強♡

1年生は、スピーチの仕方について学習後、自分の夢についての英語スピーチ♡

1・2年生進路ガイダンス

2022年10月28日 09時09分

10月27日(木)、県内及び近県の大学・短大・専門学校から講師の先生方をお招きし、

職業別・分野別進路ガイダンスを実施しました。さまざまな職業や関連する学問分野に

ついて体験をさせていただき、職業に対する理解や関心を深めると同時に、進路実現に

向けた意欲を高めることができました。

3年4組永井琴羽さんが農業クラブ全国大会鑑定競技会分野:園芸で優秀賞を受賞!

2022年10月27日 21時27分

3年4組の永井琴羽さんが農業クラブ全国大会、鑑定競技会の園芸分野で優秀賞を受賞しました

琴羽さんは数ヶ月前から、毎日のように夜遅くまで熱心に勉強を重ねてきました

出発前は不安でいっぱいの様子でしたが、日々の努力が結果として表れて本当に良かったですね

 

永井さん、おめでとうございます

     

 

 

2年3組の物理の授業で実験しました。

2022年10月27日 10時47分

1,2時間目に物理の授業で「弦の振動」の実験を行いました。

弦を振動させ、弦を伝わる波の速さと張力、線密度の関係を調べました。

どの班も協力し試行錯誤する様子が見られました。

人権・同和教育研究指定校研究発表会を実施しました

2022年10月25日 19時56分

  「自ら問題に気付き解決する能力を育成する人権・同和教育の推進」という研究主題で、この1年半にわたる活動の成果を発表しました。本校では、人権問題は特別なことではなく、自分の身近な問題であり、自らの問題として捉え、主体的に行動できる生徒の育成を目指し、日々の授業などの学校生活や地域との交流の中で取り組んできました。公開授業日でもあり、保護者の方にもホームルーム活動を見ていただきました。

  

  

  

  

 また、県人権教育協議会、人権対策協議会、県教育委員会、西条市、小中高校の教員など90人を超える参加者があり、分科会、研究協議会では貴重な御意見やアドバイスをいただきました。ありがとうございました。

  

本日のt-time(総合的な探究の時間)

2022年10月24日 19時24分

丹原高校では、丹原・西条地域を学びのフィールドに、「ヒト・モノ・コトとの新たな出会い」をコンセプトとした探究教育プログラム「t-time」を実施しています。

 

本日から「竹」・「防災」・「環境」・「産業」・「交流」・「国際」・「福祉」のプロジェクト分野に分かれ、研究・プロジェクトを開始しました。

 

各講座、それぞれのアプローチ方法でテーマに関する探究活動を進めていました。

 

テーマに関する勉強会やマインドマップを利用したアイデア会議、バックキャストの視点からの課題設定など、様々な学びの形を実践しています。

 

「丹原高校の学びはおもしろい!」が詰まった1時間であったと思います。

 

生徒の皆さん!ぜひ「t-time」を楽しんでください!

 

 

 

 

竹林整備ボランティア!!

2022年10月23日 19時03分

こんにちは

tanomoプロジェクトチームTake-wa(竹の輪)です

今日は地域の課題である放置竹林問題の解決に向けた取組の1つ、

竹林整備ボランティアに参加してきました

竹の伐採から運搬、粉砕などを体験してきました

 

そして、なんと今回は、竹釜で炊いたご飯を頂くことができました

 

伐採した竹から自分たちで作ったお茶碗、お箸、コップ使い、食べる新米は大変おいしかったです

(獅子肉バーベキューも最高でした!!)

この体験を生かし、地域課題の解決に向け、竹の魅力を伝えていきたいと思います!!

今回、貴重な体験を準備して下さった越智様をはじめとする高知里山を愛する会の皆様方本当にありがとうございました