野菜の春苗の準備が始まりました ~総合実習野菜班3年~
2019年12月16日 13時42分4月になるとトマト、ナス、キュウリ、スイカなど11種類、22品種の野菜苗販売があります。その育苗が始まりました。まず、育苗培土作りとポットへの土入れからです。約2万ポット育苗します。1月になると播種が始まります。
育苗培土は真砂土、もみ殻くん炭、ピートモスなどを混ぜ合わせ、保水性、排水性、通気性のよい土を作ります。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
4月になるとトマト、ナス、キュウリ、スイカなど11種類、22品種の野菜苗販売があります。その育苗が始まりました。まず、育苗培土作りとポットへの土入れからです。約2万ポット育苗します。1月になると播種が始まります。
育苗培土は真砂土、もみ殻くん炭、ピートモスなどを混ぜ合わせ、保水性、排水性、通気性のよい土を作ります。