保育所で食育活動 ~課題研究食育班~
2019年11月22日 17時45分丹原保育所の年長児と、一緒に植えたハクサイやブロッコリーの収穫と勉強会をしました。「シンバとミケの大冒険~幻の野菜を求めて~」というペープサートと「答えを釣ろう~栄養の勉強~」というゲームをしました。子どもの敏感な感性を刺激し、遊びの中で楽しく野菜や食について勉強しました。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
丹原保育所の年長児と、一緒に植えたハクサイやブロッコリーの収穫と勉強会をしました。「シンバとミケの大冒険~幻の野菜を求めて~」というペープサートと「答えを釣ろう~栄養の勉強~」というゲームをしました。子どもの敏感な感性を刺激し、遊びの中で楽しく野菜や食について勉強しました。