ダイコンを収穫しました ~野菜3年~
2019年11月21日 12時25分授業で栽培しているダイコンが、播種から70日、おでんに調理するのに丁度いい!?大きさになったので収穫しました。収穫したダイコンは、「アイデアを出した創作料理に挑戦」という課題で、ホームプロジェクトとして自分で料理をしなければなりません。料理が楽しみです。授業ではこれからたくあん漬けを作ります。そのために風通しの良い場所に干しました。2週間くらいしてしんなりと弓形に曲がるようになったら漬け込みです。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高ニュース第8号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」 にアップしました。(8月14日)
◎丹高ニュース第7号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」 にアップしました。(8月8日)
◎9月行事予定 ⇒ 「行事予定」 にアップしました。(7月30日)
授業で栽培しているダイコンが、播種から70日、おでんに調理するのに丁度いい!?大きさになったので収穫しました。収穫したダイコンは、「アイデアを出した創作料理に挑戦」という課題で、ホームプロジェクトとして自分で料理をしなければなりません。料理が楽しみです。授業ではこれからたくあん漬けを作ります。そのために風通しの良い場所に干しました。2週間くらいしてしんなりと弓形に曲がるようになったら漬け込みです。