懸崖菊の定植
2020年4月22日 12時36分【懸崖菊の定植】
3年生が担当する懸崖菊を教職員で約400鉢定植しました。
〇一人15鉢の9号鉢を準備、15品種の菊苗を定植。
〇植え付け適期苗の状態を確認し、根鉢が良好な物を使用。
〇用土は、田土・腐葉土・赤玉・パーライトなど通気性・排水性・保肥性を吟味した配合用土。
〇配合を終えた用土は、蒸気消毒(80℃で約1時間)準備したものを使用。
〇学校が再開した時には、3年生は誘引や芽摘みが大切な作業となります。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより4月号 ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」 にアップしました。(4月8日)
◎令和7年度霊峰会総会について ⇒ ここをクリック (4月9日)
◎5月行事予定について ⇒ 「行事予定」にアップしました。(4月11日)
◎丹高ニュース第1号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」 にアップしました。(4月17日)
【懸崖菊の定植】
3年生が担当する懸崖菊を教職員で約400鉢定植しました。
〇一人15鉢の9号鉢を準備、15品種の菊苗を定植。
〇植え付け適期苗の状態を確認し、根鉢が良好な物を使用。
〇用土は、田土・腐葉土・赤玉・パーライトなど通気性・排水性・保肥性を吟味した配合用土。
〇配合を終えた用土は、蒸気消毒(80℃で約1時間)準備したものを使用。
〇学校が再開した時には、3年生は誘引や芽摘みが大切な作業となります。