丹高ブログ
卒業式の会場準備を行いました。
本日、1年生が卒業式の会場準備を行いました。
当日は1年生は出席できませんが、卒業生のために一生懸命、準備しました。
園芸科学科の生徒が育てたシクラメンが花を添えています。
春の準備が着々と・・・
農場では、春の準備が着々と進んでいます。
野菜、草花苗の鉢上げ、ブドウ、イチジク、ブルーベリー・・・
明日は同窓会入会式、卒業式予行、表彰式が行われます。3月1日が素晴らしい卒業式となりますように。
生徒会です♪
こんにちは
生徒会です
今日は、が来た
っというくらい暖かい(暑い)日でしたね
花粉症のわたしには厳しい季節ですね・・・
さて、生徒会では
卒業生(旧生徒会メンバー)への卒業記念品に
多肉植物の寄せ植えをつくりました
みんなでワイワイと寄せ植えをつくるのは楽しいですね
3年生が喜んでくれたらうれしいです
ぜひ、皆さんも寄せ植えづくりを体験してみてください
御協力してくださった先生方・園芸科学科のみなさん、ありがとうございました!
ICT教育ワークショップ
最終回のワークショップということで、本校の先生方のスキルアンケートの結果や、今後の取組についての報告がありました。
また、来年度から導入されるOffice365に関する説明も受けました。
もうすぐ1人1台端末も届くようです。有効に活用できるよう、先生方も頑張っています!
GIGAスクール構想の実現に向けて
来年度から生徒一人につき1台端末が配布されます。それに向けてオンラインによるMicrosoft365の教員研修(愛媛県教育委員会主催)がありました。春から楽しみですね