野球部3回戦速報
2023年7月21日 09時52分丹原3-4内子
大接戦でしたが、最後一歩届かず…。
ベスト16で敗退となりましたが、開幕前に野口主将が言った通りどの試合も熱いゲームとなりました。
選手のみんな、感動をありがとう。みんなのおかげで学校が1つになって盛り上がれました。
生徒会、吹奏楽、家庭クラブ、生徒のみんな、猛暑の中、応援ありがとう。
保護者の皆様方、今日までの温かいご支援本当にありがとうございました。
野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより4月号 ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」 にアップしました。(4月8日)
◎令和7年度霊峰会総会について ⇒ ここをクリック (4月9日)
◎5月行事予定について ⇒ 「行事予定」にアップしました。(4月11日)
◎丹高ニュース第1号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高だより」 にアップしました。(4月17日)
◎苗販売(野菜苗・花苗)について ⇒ 詳しくは画像をクリック(4月10日)
丹原3-4内子
大接戦でしたが、最後一歩届かず…。
ベスト16で敗退となりましたが、開幕前に野口主将が言った通りどの試合も熱いゲームとなりました。
選手のみんな、感動をありがとう。みんなのおかげで学校が1つになって盛り上がれました。
生徒会、吹奏楽、家庭クラブ、生徒のみんな、猛暑の中、応援ありがとう。
保護者の皆様方、今日までの温かいご支援本当にありがとうございました。
野球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。
女子ソフトテニス部の表彰をしました。
高校ソフトテニス夏季大会東予地区予選 女子団体3位
2年4組 永井 遙捺 関野 澪那 2年3組 梶川未來美 1年2組 伊藤 楓望
終業式では、校長先生から、「丹高は今、勢いがあり、攻めている。躍進している姿が見られる。好奇心や挑戦心を応援している。自分のやってみたいを見つけ、自分をデザインしてほしい。2学期に成長した姿を期待している。」というお言葉をいただきました。校歌も元気に歌いました。
夏休みだからこそできることに挑戦し、元気に過ごしてください。
南海トラフ地震等の地震の発生を想定して、避難訓練を実施しました。生徒は、自分ごととして、真剣にかつ冷静に行動ができてました。
3回戦は、21日(金)1試合目、西条ひうち球場で内子高校と対戦です。
頑張れ、丹高!
激戦でした。応援に来た生徒も歓喜。感動をありがとう。次の試合も頑張れ、丹原高校野球部!
本日、1年生がクリーン愛媛運動(奉仕活動)を行いました。
丹原高校周辺の草引きやゴミ拾いを一生懸命頑張りました。
18日(火)2試合目、西条ひうち球場にて、宇和島東高校と対戦します。
がんばれ、丹高野球部!
丹原6-3小松
逆転勝利で見事初戦突破です!
応援席は「感動した!」という生徒でいっぱいになっていました。
素晴らしい試合をありがとう。
野球部のみなさん、今日はお疲れさまでした。まだまだ戦いは続きます!この勢いのまま2回戦も頑張ってください。
頑張れ!丹原高校野球部!!
ALTのPeter先生の訪問日でした。
Peter先生の丹原高校への訪問&授業は今回が最後でした。
先生の毎回の訪問をとても楽しみにしていました。
今まで楽しい授業をありがとうございました!
We are very sad to say goodbye to you. We are looking forward to seeing you again someday.
We hope you enjoy your life at Imabari Kita High School and Omishima Branch School.
See you again.
Thank you!
こんにちは!丹原高校部活動応援隊です!
本日は大会直前の野球部にお邪魔しました!
大会直前で忙しい中、3年生全員(マネージャー含む)が気さくに撮影に協力してくれました。
この爽やかな彼らに勝利と幸運の女神が微笑えむことを願わずにはいられません。
野口主将からは「3年生にとっては最後の大会なので、熱い試合になるよう最後まで粘り強く戦いたいと思います!」とのコメントを頂いております。
明後日の試合が人生で一番熱い試合となることを期待しています!
頑張れ!丹原高校野球部!!