地歴・公民×農業×商業で探究スキルトレーニング

2025年10月3日 12時00分

画像1

10月1日(水)、丹原高校で地歴・公民×農業×商業による職業・学科横断型授業を実施しました。普通科Ⅰ型・Ⅱ型・園芸科学科の生徒が混成グループを編成し、「台湾への新たな輸出農作物の提案」に挑戦しました。世界のヒマワリ生産の現状や花の活用方法の地域差、コカ・コーラの商品展開などを事例に得た学びをもとに、クリティカル・コンパリソンやクリティカル・シンキング、STP分析の視点を持ち寄り、どのような情報収集を行うか計画を立てました。自らの学びを伝える難しさや、情報を集め分析することの重要性を実感する、スキルトレーニングの時間となりました。当日は小松高校や東予高校の先生方も見学し、新しい学校づくりに向けて共通の学びを深めました。