避難所レイアウトを考えるワークショップ
2024年11月12日 16時22分本日5,6限目に、2年生が避難所レイアウトを考えるワークショップに参加しました。
西条市危機管理課の方から避難所レイアウト作成についての説明があり、班ごとにレイアウトを考え、発表しました。
考えなければいけないことが多く、どの班も苦戦していました。
12月6日(金)の「学校に泊まろうプロジェクト」では、今回考えたレイアウトで避難所開設訓練を実施します。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
本日5,6限目に、2年生が避難所レイアウトを考えるワークショップに参加しました。
西条市危機管理課の方から避難所レイアウト作成についての説明があり、班ごとにレイアウトを考え、発表しました。
考えなければいけないことが多く、どの班も苦戦していました。
12月6日(金)の「学校に泊まろうプロジェクト」では、今回考えたレイアウトで避難所開設訓練を実施します。