人権・同和教育講演会 ~聴覚障がいについて理解しよう~
2024年10月2日 18時49分西条市地域福祉課障がい支援係 久保貴幸氏と鎌倉ゆりあ氏を講師に招き、講演会を実施しました。幼少期からの聴覚障がいがあったことで実体験に基づいた内容から、障がいについて考えることができ、生き方や考え方を学ぶ機会になりました。また、手話を教えていただき、自己紹介や挨拶ができるようにまでなったことで、前向きに障がいについて考える機会となっただけではなく、人権について考える良い機会となりました。
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより4月号 ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」 にアップしました。(4月8日)
◎令和7年度霊峰会総会について ⇒ ここをクリック (4月9日)
◎5月行事予定について ⇒ 「行事予定」にアップしました。(4月11日)
西条市地域福祉課障がい支援係 久保貴幸氏と鎌倉ゆりあ氏を講師に招き、講演会を実施しました。幼少期からの聴覚障がいがあったことで実体験に基づいた内容から、障がいについて考えることができ、生き方や考え方を学ぶ機会になりました。また、手話を教えていただき、自己紹介や挨拶ができるようにまでなったことで、前向きに障がいについて考える機会となっただけではなく、人権について考える良い機会となりました。