農業クラブ家畜審査競技に参加しました!
2021年6月21日 00時00分6月10日(木)
野村町畜産研究センターで「農業クラブ家畜審査競技 愛媛県大会」が行われました
乳牛の部と和牛の部に2名ずつ参加しました。
丹原高校には家畜がいないため、西条市内の畜産農家を見学したり、畜産の本を読んで知識を付けてきました。
残念ながら、優秀賞には届きませんでした
来年は、県大会の代表者が農業クラブ全国大会へ出場することができるので、もっと勉強をして最優秀賞を獲得したいと思います
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和6年度学校評価(自己評価表、学校関係者評価報告書)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎保健だより4月号 ⇒ 「刊行物」 → 「保健だより」 にアップしました。(4月8日)
6月10日(木)
野村町畜産研究センターで「農業クラブ家畜審査競技 愛媛県大会」が行われました
乳牛の部と和牛の部に2名ずつ参加しました。
丹原高校には家畜がいないため、西条市内の畜産農家を見学したり、畜産の本を読んで知識を付けてきました。
残念ながら、優秀賞には届きませんでした
来年は、県大会の代表者が農業クラブ全国大会へ出場することができるので、もっと勉強をして最優秀賞を獲得したいと思います