田植えが始まりました
2021年5月28日 16時09分5月28日(金)3年作物専攻生が田植えをしました。品種はコシヒカリです。
田植機の運転は初めてで、かなり苦戦しましたが先生が運転前に丁寧に教えてくれました。何とか田植機の操作もでき、植えた後を見てみるとかなり曲がっていましたが、先生からは「上手にできた。」と褒めていただきました。専攻生7名全員が運転しました。
今から9月の収穫が楽しみになりました。立派に成長してくれるかな?
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎危機管理マニュアル(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
【更新】
◎丹高ニュース第8号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」 にアップしました。(8月14日)
◎丹高ニュース第7号 ⇒ 「刊行物」 → 「丹高ニュース」 にアップしました。(8月8日)
◎9月行事予定 ⇒ 「行事予定」 にアップしました。(7月30日)
5月28日(金)3年作物専攻生が田植えをしました。品種はコシヒカリです。
田植機の運転は初めてで、かなり苦戦しましたが先生が運転前に丁寧に教えてくれました。何とか田植機の操作もでき、植えた後を見てみるとかなり曲がっていましたが、先生からは「上手にできた。」と褒めていただきました。専攻生7名全員が運転しました。
今から9月の収穫が楽しみになりました。立派に成長してくれるかな?