イチゴの収穫が始まりました!
2021年1月28日 12時30分野菜班です。
イチゴの収穫が始まりました。
入念に手洗いを行い、出荷調製後、校内販売を行いました。
栽培品種は甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴の紅ほっぺを軸に
糖度が高く、愛媛県のオリジナル品種である紅い雫(あかいしずく)を試験栽培しています。
愛媛県GAP取得に取り組んでいる紅ほっぺは農薬等の使用を基準値の5割減で栽培しているため、より自信をもって安心安全をアピールすることが出来ました!
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
野菜班です。
イチゴの収穫が始まりました。
入念に手洗いを行い、出荷調製後、校内販売を行いました。
栽培品種は甘味と酸味の絶妙なバランスが特徴の紅ほっぺを軸に
糖度が高く、愛媛県のオリジナル品種である紅い雫(あかいしずく)を試験栽培しています。
愛媛県GAP取得に取り組んでいる紅ほっぺは農薬等の使用を基準値の5割減で栽培しているため、より自信をもって安心安全をアピールすることが出来ました!