大輪菊の摘芯
2023年6月8日 14時10分5月30日に鉢上げした大輪菊の摘芯を行いました。
これは、揃った側枝を発生させるために生長点(米粒大)を確実に摘み取る作業です。
大輪菊の苗作りで最も重要な作業の一つです。
4枚目の写真は現在の発根状態です。元気に育ってくれているので、一週間後には5号鉢に鉢替え予定です!
◎愛媛県県立学校振興計画について ⇒ クリックするとそれぞれの内容を見ることができます。
愛媛県県立学校振興計画 前回との変更点 各地区の計画 新設する学科・コース等
◎危機管理マニュアル(令和7年10月改定版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「危機管理マニュアル」にアップしました。(9月26日)
◎いじめ防止基本方針(令和7年1月改訂版)について ⇒ 「学校紹介」 → 「いじめ防止基本方針」にアップしました。
◎令和7年度スクール・ポリシーについて ⇒ 「学校紹介」 → 「スクール・ポリシー」にアップしました。
◎令和7年度学校評価自己評価表(計画)について ⇒ 「学校紹介」 → 「学校評価」にアップしました。
5月30日に鉢上げした大輪菊の摘芯を行いました。
これは、揃った側枝を発生させるために生長点(米粒大)を確実に摘み取る作業です。
大輪菊の苗作りで最も重要な作業の一つです。
4枚目の写真は現在の発根状態です。元気に育ってくれているので、一週間後には5号鉢に鉢替え予定です!