2020年7月の記事一覧
地域の活性化を考える会(先輩と語る)を開催しました。
地域社会で活躍する22歳から43歳の丹原高校の卒業生5名の方をお招きして、座談会を行いました。本校からは、3年生が10名参加しましたが、熱い思いを胸に道を切り開いている先輩方から大いなる刺激を受けていました。お忙しい中、ありがとうございました。魅力的に生きる先輩方の姿に、丹原高校ってすばらしい学校だと感動しました。
愛媛新聞に掲載されました
令和2年7月16日(木)付け 愛媛新聞(掲載許可番号d20200716-014)
田滝小学校を訪問しました!(英語交流学習)
令和2年7月14日(火)
「総合的な学習の時間」の一環として、田滝小学校を訪問しました。1年生から5年生までの12名のかわいい小学生の皆さんと、英語を使ったゲームやダンスをしました。最初は緊張していましたが、子どもたちの元気な声や明るい笑顔に助けられ、楽しく交流することができました。いろいろ準備をしていただいた田滝小学校の先生方、本当にありがとうございました。また訪問できる日を楽しみにしています。
数学検定についての連絡
7月11日(土)に実施予定の数学検定ですが、
今のところ予定通り実施する方向で考えています。
考査期間中となってしまいましたが、頑張りましょう!
もし当日11日(土)の朝7:00に西条市に警報が発令されていれば
この日の検定は中止とします。
自宅で考査に向けてしっかり勉強してください!
臨時休校
本日7月9日(木)は、臨時休校とし、本日の考査は、7月14日(火)に延期します。
明日は、予定通り7月10日(金)の考査を実施します。
ただし、明日7月10日(金)の午前7:00に警報が発令されている場合は、自宅待機してください。
なお、7月10日(金)も臨時休校となった場合には、当初予定していた7月7日(火)、9日(木)、10日(金)の考査を、7月13日(月)、14日(火)の2日間で実施します。
時間割は、ホームページ及びCLASSIで連絡します。
また、本日の尿検査は、中止とします。提出については17日(金)とします。手元にある提出用の封筒や容器は各自が保管しておいてください。